コーヒー コーヒーソムリエの資格 コーヒーの教科書の記事でご紹介した本を読みながら、いろいろなコーヒー豆を試しているうちにコーヒーの楽しみも広がってきました。 趣味としてコーヒーを楽しむなかで、コーヒーの知識も少しは身についたのかなというところで、何... コーヒー
コーヒー 冬のホットコーヒーの決め手は 今朝もイルガチェフェを飲んでいます。今日はコーヒーサーバーとカップをしっかり温めてから淹れました。 冬場のコーヒーはすぐ冷めてしまうんですよね。 冬のホットコーヒーの良さって「温かさ」というのもポイントです。コーヒーカップに口... コーヒー
コーヒー イルガチェフェの飲み比べ 私の好きなコーヒー豆はイルガチェフェです。 ハイロースト 普段は焙煎度合はハイローストかシティローストを選んでいて、酸味も少しあるフルーティな感じを味わっています。 ハイローストのイルガチェフェ フ... コーヒー
コーヒー コーヒー焙煎を自宅で楽しむ方法 (手網焙煎) コーヒーが好きで豆の種類も調べて買っているけど何か飽きてきたなあ〜もっとコーヒーを楽しむ方法はないかな〜 そんな方には自宅で簡単にできる手網焙煎がおすすめです。 私もコーヒー豆を自宅で挽いて、味や香りを... コーヒー
コーヒー コーヒーソムリエ受験に役立つ本 趣味としてコーヒーを楽しみながら、資格も取れたらいいなとコーヒーソムリエの資格を取得しました。 コーヒーソムリエの資格勉強のための本というのはないようですが、私がコーヒーソムリエ取得のために読んだ本を紹介します。 ... コーヒー
コーヒー コーヒー焙煎、もう少し深く煎ってみる 先週初めて家でコーヒーの焙煎をしましたが、ちょっと煎りが浅く、酸味が強すぎました。 前回は、思い返してみると、1ハゼははっきりわかったのですが、焦げてしまうのではないかとの心配が強く、2ハゼらしき音が聞こえてすぐ煎り止めとし... コーヒー
コーヒー おすすめのコーヒーミル コーヒーミル・セラミックスリム コーヒーが好きで家でもドリップしてよく飲んでいますが、冷凍庫に保管しているコーヒー粉、あまり香りがしてこないなあと不満がありました。開封直後はいい香りがするんですけど。 家でおいしいコーヒーを淹れるには、やはり豆から挽いて、挽きたて... コーヒー
コーヒー 深煎り向き・苦味系のコーヒーのマンデリン もう一つ注文していたマンデリン。インドネシアの銘柄、苦味の強いコーヒーとして知られています。 インドネシア マンデリン 200g 送料無料 一度飲んだら虜に!根強いファンが多いマンデリン これこれ! thebeans イルガ... コーヒー
コーヒー 浅煎り向き・酸味系コーヒーのイルガチェフェ 華やかでフルーティーな香りがあり果実のような味わいと言われているコーヒー、イルガチェフェを飲んでみました。 コーヒー発祥の地エチオピア産で、アラビカ種の固有の在来種。 楽天でマンデリンと一緒に注文して届きました。イルガ... コーヒー
コーヒー コーヒーの教科書 コーヒーを楽しむために、知識もあった方が楽しめると思って、本を読んでいます。 まず1冊目は、「珈琲事典」です。これは本当にコーヒーのことが幅広く網羅されています。 コーヒー豆の精製法、品種、銘柄、焙煎、挽き方、淹れ方、ドリッパ... コーヒー