コーヒーミルを買って最初のコーヒー豆はカルディで買いました。
その豆がなくなってきて、次はどこで買おうかなと思っていて、スターバックスなどのコーヒーショップでもいろいろ売っていますが、ネット通販では注文してから焙煎して配達してくれる店がいくつかあります。
その中の一つ、土居珈琲さんで注文してみました。
「土居珈琲 初めてのセット」です。



一つは、エルサルバドルのラ・レフォルマ農園の豆
コーヒーは煎りたて挽きたて淹れたてがうまいと言われていますが、確かに香りが違いました!
注文を受けてから焙煎して届けてくれたものだけあって、新鮮で香りが強く、豆から出てくるガスで膨れてきます。(もっとモコっと膨れてたんですが写真とれてなかった・・・)
ダークチョコレートのような心地よいほろ苦さと甘さのバランス、柑橘系のグレープフルーツのような酸味・・・と紹介されていますが、苦味の中に少し酸味もありスッキリした味だと感じました。
そしてもう一つが、グァテマラのカペティロ農園の豆
こちらは甘みと香り、栗やヘーゼルナッツのような甘みと紹介されていましたが、スペシャルティコーヒーが一般的になって、コーヒーもソムリエがワインの評価をするように表現されるんですね。
そういわれてみれば・・・(笑)
これからいろんな銘柄の豆を挽いて飲んでいくとわかるようになるかもしれません。
豆を挽くところから香りを楽しめるので、やはりミルを買ってよかったと思います。
コメント